かわいくなろう。きれいになろう。資格を取ろう。

ビューティー資格ナビ> 心理カウンセラーガイド

心理カウンセラーの資格とは? 講座資料を一括請求

  • 現代社会になくてはならない、こころの専門家 心理カウンセラー
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

料金を一覧で比較 資料請求無料

※表示の最安講座・最短期間はこのサイトで紹介している一例であり、地域・コースによって差があります。
※タイミングにより最安講座の募集が終了している場合があります。

心理カウンセラーについて

心理カウンセラーとは、クライエントへのカウンセリングを通して、悩みや心の問題に寄り添う専門家です。近ごろは恋愛や仕事上の対人関係だけでなく、自然災害により精神的に疲れている人が増えました。また、SNSなどの新しいコミュニケーションツールが登場し、人と人の関わり方も大きく変わっています。
移り変わる時代とともに、尽きることなく発生する数多くの問題。これらを解決に導くため、今、心理カウンセラーは全国的に注目が集まっています。

心理カウンセラー資格はこんな人におすすめ!

心理カウンセラーを目指している人

心理カウンセラーになるために、必ず取得していなければならない資格はありません。しかし、心理カウンセラーのスクールで講座を受講し、資格を取得しておくことはとても大切です
講座を受け持つ講師の大半は、これまで多くのカウンセリングを経験してきたプロのカウンセラーです。実際の経験に基づいたカウンセリング事例を通じて、より実践に近い形でカウンセリング方法を学ぶことができます。また、晴れてカウンセラーとしてデビューした後も、資格を持っていれば自分のスキルを証明することができ、お客様の安心感に繋がります。

自分自身のメンタルを整えたい人

仕事の悩みだけでなく、恋愛や結婚、さらには子育てまで……人生において多くの転機を迎える女性は、悩みや不安を抱えこみがちで、その結果体調を崩す傾向も強いとされています。
なかなか悩みが晴れないと感じたら、一度心理カウンセラーの講座を受講してみてはいかがでしょう。人の悩みを分析する方法や、解決に導く方法を教えて貰うことができますので、自身の精神的な支えとして将来的に役立てることができます。

  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

心理カウンセラーの資格についてもっと詳しく

日本では、心理カウンセラーの資格は国家資格ではありません。そのため、10を超える各団体が独自の資格を設立し、その結果30以上のバリエーション豊かな資格が共存することとなりました。
スクールカウンセラーや産業カウンセラーなど、心理カウンセラーの需要は至るところで発生します。もし、興味をひかれる分野が決まっているのであれば、自分の学びたい内容に沿った講座を選ぶようにしましょう。まだ方向性がはっきりと定まっていない場合は、総合的にカウンセリングの技術を学べる下記の資格をチェックしてみてください。

メンタル心理カウンセラー

一般財団法人「日本能力開発推進協会」が主催する、カウンセリングの技術面に特化した資格です。カウンセラーとして働く上で必要な、心理学の基礎知識やカウンセリングスキル、基本的な心理療法などを一から学ぶことができます。受験資格を取得するためには、同団体が認定する教育機関において、講座カリキュラムを修了し、検定申込を行う必要があります。なお、試験は在宅受験です。

メンタルケア心理士

心理学と医療的側面を関連付けて考えるなら、特定非営利活動法人「医療福祉情報実務能力協会」が主催するメンタルケア心理士がおすすめです。約4ヵ月程度の通信講座において、解剖生理学、精神医科学、カウンセリング技法などについて体系的に学ぶことができます。修了後は在宅の検定試験に臨み、合格すれば修了証が発送されます。いざカウンセラーとなった後に、即戦力とみなされる可能性が高い資格です。

NLPプラクティショナー

コミュニケーション能力を向上させ、感情のコントロール法について学ぶことができるNLP。欧米で始まったこの心理療法は、今ではコーチングスキルとして、ビジネスやスポーツなどにおいて幅広く活用されています。資格を取得するには、日本NLP協会が認定するスクールで講習を受ける必要があります。

メンタルケアカウンセラー

メンタルケア学術学会が主催するこの資格は、心理学の入門的な知識や、コミュニケーション形成の基礎能力を測る資格です。メンタルケア系の資格の中でも入門レベルの資格になっていますので、心理学を初めて学ぶ方、試験の難易度に不安が残る方にはこちらの資格がおすすめです。

心理カウンセラー資格を一覧で表示詳細
団体名 資格名
日本臨床心理士資格認定協会 ・臨床心理士
日本能力開発推進協会 ・メンタル心理カウンセラー
・上級心理カウンセラー
・行動心理士
・産業心理カウンセラー
・メンタル心理アドバイザー
医療福祉情報実務能力協会 ・メンタルケア心理士
・准メンタルケア心理士
・メンタルケア心理専門士
・メンタルケアカウンセラー
日本コミュニケーショントレーナー協会 ・メンタルコーチ
・心理セラピスト
・NLPトレーナー
・NLPプラクティショナー
・NLPマスタープラクティショナー
APC朝日パーソナリティー・センター ・心理カウンセラー
メディセレスクール ・初級心理カウンセラー
・中級心理カウンセラー
・医療心理カウンセラー
ヒューマンアカデミー たのまな ・メンタルケアカウンセラー
・メンタルケア心理士
・准ケアストレスカウンセラー
・青少年ケアストレスカウンセラー
・高齢者ケアストレスカウンセラー
・マスターケアストレスカウンセラー他
TERADA医療福祉カレッジ ・メンタルケアカウンセラー
・メンタルケア心理士
キャリアカレッジジャパン ・メンタル心理カウンセラー
・上級心理カウンセラー
アイディアヒューマンサポートサービス ・心理カウンセラー
・メールカウンセラー
・医療福祉カウンセラー
・メンタルトレーナー
大阪商工会議所 ・Ⅰ種 マスターコース
・Ⅱ種 ラインケアコース
・Ⅲ種 セルフケアコース

美容業界で役に立つ資格

ネイリストやエステティシャン、美容師、リフレクソロジスト、アロマテラピストなど……美容業界で活躍している人は大勢います。職柄によって異なりますが、たいていは施術の前にカウンセリングを行い、クライアントの悩みや症状をヒアリングすることが多いようです。このとき、お客様の悩みを上手に引き出し、解決に導くことができたなら、リピーターがつき、成果を上げることができますね。
実際、美容業界に就職したのち、心理カウンセラーの資格取得を目指す人もいます。美容業界で働いている人も、これから働きたいと思っている人も、ぜひ心理カウンセラーの資格取得も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

恋愛・友人関係にもいかせる!

大切な人と巡り会い、恋愛に打ち込んでいる瞬間はとっても幸せですよね! しかし、中にはこんな悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。

  • 何故かいつも恋人に浮気をされてしまう。
  • 失恋した相手のことが忘れられず、今の恋人と重ねてしまう。
  • デートは何を話せばいいのだろう。コミュニケーションが心配。

恋愛とは、異なる環境の下で生まれ育った2人が、それぞれの心に真剣に向き合う場面の連続です。心理カウンセラーのスキルを身につけておくと、お互いを尊重し合いながら、困難に立ち向かっていくことができそうですね。
また、近ごろはお互いの悩みについて打ち明け合う「女子会」の回数もぐっと増えました。カウンセリングのスキルをいかして、大切な友人をフォローしてあげることもできるはずです。

本格的に心理カウンセラーについて学びたい場合、講座費用は決して安くはありません。しかし、今の仕事やプライベートで活かしたい場合は、ある程度のスキルさえあれば十分に役立てることができます。まずは数万円程度で受講できる講座から始めてみましょう。講座の数は非常に豊富ですので、自分の目的に見合った講座が見つけられるかどうかが、最も重要なポイントなのです
当サイトでは豊富な心理カウンセラー講座の資料を、全て無料で資料請求できます。実際に資料を手に取って、ご自宅でじっくり比較検討してみてはいかがでしょうか。

自分にぴったりの美容スクールを選ぶには資料が必要な5つの理由詳細
自分にぴったりの美容スクールを選ぶには資料が必要な5つの理由自分にぴったりの美容スクールを選ぶには資料が必要な5つの理由
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

心理カウンセラーガイド

新着記事

掲載スクール一覧