講座のポイント
REFLE(リフレ)のリフレクソロジー
医療・介護分野からも注目されている『確かな技術』
リフレクソロジーは、人の体の末端(手・足・顔)に全身の状態が映し出されている反射区を、優しく包み込むように刺激し、体と心を深く癒すセラピーです。REFLE(リフレ)で学べる技術は、英国トップレベルと評価の高い、英国第一人者ルネ・ターナー氏の技術と知識に基づく信頼あるリフレクソロジー。リラクセーション分野はもちろん、痛みを和らげる緩和ケアや認知症ケアとして、医療・介護分野でも高く評価されているREFLEの技術は、今後ますます必要とされる人に優しい専門技能です。
他とは違う!リフレの『オンラインコース』の魅力!
1、充実のオンライン教材!!
実技部分は経験豊かなインストラクターがひとつひとつのテクニックを丁寧に解説。自分の手に合った刺激方法が見つかります。 座学もリフレクソロジーの基本はもちろん、セラピーを初めて学ぶ方にも段階をふんで応用まで充実の内容です。2、希望に合わせて学ぶ方をカスタマイズ
在宅学習を進める中で、「やっぱりインストラクターの指導が受けたい…」となったら、必要な時、必要な分だけオプション受講も可!学ぶ方をカスタマイズできます。
REFLEのリフレクソロジー
- 補完療法として大学でも学ばれ医療現場でも活かされているIFRルネ・タナー会長の技術が基本
REFLE (リフレ)で習得していただくリフレクソロジーは、英国のリフレクソロジスト第一人者であるルネ・ターナー女史(IFR会長 兼REFLE名誉学院長)が、30年以上にわたり蓄積したデータを基に構築した、信頼ある技術と知識が基本になっています。
英国の大学で学ばれ、医療現場でも活用されている確かな技術をベースにしたREFLEのリフレクソロジーは、ブームに惑わされない人に優しい技術です。
講座の特長
REFLE(リフレ)の三大特色
- 1.技術
- 補完療法として英国の医療現場でも活用されているIFRのリフレクソロジーを基本とした、本格的な技術と知識が学べるのはREFLEだけです。
- 2.五感
- REFLEは、人間の“五感”にこだわったカリキュラムを展開しています。アロマやハーブ、ヒーリング音楽等を学ぶことで、ワンランク上のリフレクソロジストを育成します。
- 3.就職
- REFLEへは様々な分野から求人をいただいています。REFLEサロンだけでなく、美容室、クリニック、介護施設などその幅広さはREFLEならでは。
講座の概要
- 月1回のオンラインフォローでインストラクターに何でも聞けて安心!
学習期間中に生じた疑問は都度解消!受講生同士の質問をシェアすることで、スキルアップはもちろん、コミュニケーションの場にも。
- ボランティア活動&高齢者のためのリフレクソロジー講座
- REFLEでは年に3~4回、老人介護施設に赴いてリフレクソロジーのボランティア活動を行っています。
この活動の前には、「高齢者のためのリフレクソロジー講座」が無料で実施されます。
- ブラッシュアップ講座
技術以外にも、チケット制で受講可能な五感に関わる様々なコースを開講。アロマキャンドル作りや、正しい靴の選び方・ウォーキングなど楽しみながらスキルアップできる講座を展開しています。
講座のカリキュラム
- 通信講座でリフレクソロジーの技術を習得
- REFLEの通信講座は、通信講座で学ぶ難しさを考えたうえで、学びやすいように作成されたテキストとDVDオンライン教材を見て、繰り返し復習することで技術を身につけることができます。
また、技術指導が受けられる金曜オープンデーや、マンツーマンレッスンでプロのリフレクソロジストになる為のスキルを磨きます。
- REFLEオリジナルのわかりやすい教材
※お申し込みの講座により、教材が異なります。
(1)実技テキスト
(2)座学テキスト
(3)コンディションチェックシート(施術記録シート)
(4)REFLEパウダー
(5)通信講座実技DVD
(6)オンライン動画教材
(7)学習の手引き
(8)課題シート
(9)質問シート
- オープンデー&マンツーマンレッスン(プロライセンス実技士資格取得講座のみ対象)
- 東京校・大阪校から選んで受講することができます。都合の良い場所を選択してください。
教室のご案内
- ◆東京校
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-3-12 SIMIZUビル 8F
※JR・神田駅 東口 徒歩3分
※地下鉄銀座線・神田駅 1番出口 徒歩3分
◆大阪校
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町1-38 西谷東急ビル3F
※地下鉄御堂筋線「江坂駅」8番出口徒歩1分
コース概要
※費用に税別・税込の記載がない場合は税込金額となります。
【通信】オンラインリフレプロコース
- 費用
- 172,700円(教材費含む・税込)
- 内容
- 充実のオンライン教材でオール在宅学習でもプロ資格取得を目指せる!
必要な時、必要な分だけ指導を受けることも可!(オンラインor対面) - 期間
- 1年
- 目標資格
- JHRS認定リフレクソロジープロライセンス実技士資格