かわいくなろう。きれいになろう。資格を取ろう。

ビューティー資格ナビ> ヘアメイクガイド

全国のヘアメイクスクールを一覧比較

  • 美容師・着付け・ブライダル業界・テレビ業界など、活躍の場が多数! ヘアメイク
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

料金を一覧で比較 資料請求無料

※表示の最安講座・最短期間はこのサイトで紹介している一例であり、地域・コースによって差があります。
※タイミングにより最安講座の募集が終了している場合があります。

ヘアメイクアーティストになるには?

モデルやタレントが舞台やテレビに出るとき、そして花嫁の晴れ舞台の日に、美しく魅せるお手伝いをするヘアメイクアーティスト。お客様の思い描くイメージをトータルコーディネイトするヘアメイクアーティストは、まさに華々しい舞台を演出する芸術家とも言えます。
そんな誰もが憧れる職業のひとつ、ヘアメイクアーティストになるには、どうすれば良いのでしょうか? おすすめなのがヘアメイクの講座を受講することです。

ヘアメイクの講座では、ヘアスタイリングとメイクアップの両方のスキルを修得することができます。ヘアメイクアーティストになるには、美容師資格を取得した上で、ヘアメイクに関する専門的な知識とスキル、例えば皮膚や髪に関する知識、撮影用や舞台用などテーマ別のヘアメイクスキルなど、さまざまな知識とスキルを身に付けていることが一般的です。

スクールの講座受講で必要な知識とスキルを得て、資格を取得することが、将来プロとして働く上での大切なベースとなります

ヘアメイク講座を受講するメリット

テレビ・映画・雑誌などの出演者を美しく魅せる―ヘアメイク事務所で働ける!

美容師資格を取得し、ヘアメイク講座などで腕を磨いた後は、ヘアメイク事務所で働くことができます。アシスタントとして下積みから始め、将来的にファッション広告や雑誌のモデル、舞台や映画の出演者を担当するヘアメイクアーティストになることができます。仕事柄、モデルやタレントと接することになるので、若い女性を中心に人気があります。

イベントで大活躍!―ビューティービジネス業界で働ける!

ヘアメイクアーティストが活躍できる場所は、上記のような業界だけではありません。他には美容室や化粧品メーカー、ブライダルサロン、ウェディングプロデュース会社、写真館など働く場所は豊富です。成人式や結婚式など、一生に一度しかない特別なイベントに関わることができるので、やりがいがある上に誇りの持てる仕事と言えます。
また昨今大規模なイベントが話題のハロウィンでは、プロにヘアメイクを依頼する人も増えており、ニーズも上昇中です。

社会人でも目指せます!

すでに働いている人にもスクールの講座はオススメです。美容師として働いている人はメイクやヘアアレンジのスキルを身に付けることで、ヘアスタイルとメイクのバランスを考えながらリクエストに応えられるようになり、いっそうお客様に喜ばれるようになるでしょう。
また、違う業種で働いていて、ヘアメイクアーティストを目指してみたい! という人にもスクール講座はおすすめ。さまざまなタイプの講座が開講されているので、ヘアメイクについてちょっと知りたい方から深く知りたい方まで、満足していただける内容になっています。夜間や土日に開催しているスクールや振替ができるスクールもあるので、働きながら夢を目指すことが可能です

あなたもスクールでヘアメイクを学んで、これから美容業界で活躍してみませんか?

  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

ヘアメイクの仕事をするには

ヘアメイクアーティストへの道のりは十人十色で、美容師の国家資格を先に取得した人もいれば、アシスタントとしていきなりヘアメイク事務所などへ飛び込んだ人もいます。ですが、シチュエーションに応じてお客様の求めるイメージを形にすることは容易なことではなく、下積みから実際に活躍するまで長い道のりになってしまう場合もあります。
スクールでは就職サポート制度が充実しているので、プロのヘアメイクアーティストとして活躍する近道を導いてくれます
ここでは、ヘアメイクアーティストになるまでのおすすめのルートをご紹介しましょう。

ステップ1 ヘアメイクのスクールで学ぶ

まず、ヘアメイクの基本的なスキルと知識を修得するため、ヘアメイクスクールで講座を受講します。ヘアメイクスクールの講座を受講すれば、プロのヘアメイクアーティストから直接学ぶことができ、撮影現場の雰囲気や最新のトレンドを知ることもできます。基礎から応用までのヘアアレンジ作品を作ったり、講座によっては実際のサロンや撮影現場へアシスタントとして入れてもらえたりする講座もあります。
講座には短期集中講座や2年間をかけてしっかり学ぶ講座があるので、自分がどんな業界のヘアメイクアーティストになりたいのかを具体的にイメージして、必要なスキルが身に付けられる講座を選びましょう。

ステップ2 ヘアメイクに役立つ資格を取る

ヘアメイクのスクールに通いながら、各種団体が設けている認定試験を受験します。スクール講座では、試験対策の重要ポイントもしっかり教えてもらえるので、安心して試験に臨めるでしょう。ヘアメイクで役に立つ資格には、「日本メイクアップ技術検定試験」「IBF国際メイクアップアーティスト認定試験」などがあり、それぞれ特徴があるので目的に合った資格の取得を目指しましょう。
ヘアメイクに役立つ資格について詳しくはこちら >>

ステップ3 ヘアメイクアーティストとして就職!

資格を取得してスクールを修了したら、就職試験に臨みます。広告や雑誌、テレビなどの撮影現場でヘアメイクアーティストとして活躍したいなら、まずはヘアメイク事務所への就職を目指します。入社後の1~2年間はアシスタントとして働き、その後メインのヘアメイクアーティストとして仕事を任されるようになっていきます。ヘアメイクのスキルが認められるようになると、お客様から指名されるようになっていきます

またヘアメイクアーティストの活躍の場は先に述べたように、美容室や化粧品メーカー、ブライダルサロン、ウェディングプロデュース会社、写真館など多岐に渡りますので、そういった場へ就職する人もいます。それぞれの場で幅広いスキルを身に付け、キャリアを積んでいくことで、将来的にマネージャーやチーフとして活躍したり、フリーランスとして独立したりする可能性も出てくるでしょう。

  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

ヘアメイクに役立つ資格についてもっと詳しく

日本メイクアップ技術検定試験(一般社団法人JMA)

国内外で活躍できるヘアメイクアーティストを目指す人におすすめです
「日本メイクアップ技術検定試験公式テキスト」に基づいて行われるこの試験は、スキンケアからベースメイクまでの基本テックニックを審査する3級から始まり、フルメイクのテクニックを審査する2級、モデルが希望するイメージでメイクをするメイク接客試験の1級まで用意されています。
難易度の高い級を取得するためには、それよりひとつ下の級に合格していなければならず、同時受験は3級と2級のみ可能。なお、筆記試験はありません。

メイクアップ検定(一般社団法人日本メイクアップ連盟[MSOJ])

メイクの基礎をしっかりと身につけたい人におすすめの資格です
基本の理論と技術をもとに、ナチュラルメイクができるレベルの3~2級と、プロとして仕事ができるレベルの1級、そしてメイクアップ技術の指導ができる認定講師の4段階に区分されています。
受験資格には、MSOJが認定する講師から、規定時間の講習を受ける必要があります。2つの級の同時受験や飛び級はできません。

IBF国際メイクアップアーティスト認定試験(一般社団法人IBF国際美容連盟)

海外でも通用するメイクアップに関する知識や技術を認定する試験です
TPOに合わせたメイクなど、実践を重視した試験内容で受験者の実力を測ります。ニューヨークと東京に拠点を置く団体が主催する資格です。通常ライセンスに加えてインストラクターライセンスが用意されており、どちらも実技・筆記試験の両方が行われます。受験資格を獲得するには、IBFが指定する各スクールにおいて、所定のカリキュラムを修了する必要があります。

F.S.A. Styling Map検定(一般社団法人日本ファッションスタイリスト協会)

スタイリングの知識とスキルを評価・認定する試験です
「ファッションスタイリスト検定」「ヘアメイクスタイリスト検定」「ネイルスタイリスト検定」「ブライダルスタイリスト検定」など6種類の検定があり、それぞれの分野で必要な知識が問われます。レベルはそれぞれに3種類あり、基礎を問う「ジュニア」からスタイリングの提案などを評価する「プレイヤー」、指導方法などが問われる「マスター」があり、飛び級はできません。

憧れのヘアメイクアーティストになるために! まずは資料請求から始めよう

雑誌などでよく目にするファッション広告から、一生に一度しかない大切なイベントまで……ヘアメイクアーティストは、「美」の最先端の場で活躍しています。作り上げた作品が受け入れられたときの感動は、何にも代えがたい喜びとなるでしょう。

ヘアメイク講座では、美容業界に入るにあたって押さえておきたいスキルから、最先端でオリジナリティのあるヘアメイクのスキルを磨けます
あなたも憧れの仕事を目指して学んでみませんか? まずは資料請求をしてみましょう!

自分にぴったりの美容スクールを選ぶには資料が必要な5つの理由詳細
自分にぴったりの美容スクールを選ぶには資料が必要な5つの理由自分にぴったりの美容スクールを選ぶには資料が必要な5つの理由
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘアメイクガイド

新着記事

掲載スクール一覧